例会情報

ROTARY CLUB OF NAGOYA HIGASHIYAMA
  • 会長小林三重子
  • 幹事浅井貴介
  • 公共イメージ向上委員長荒川正規
例会日毎週木曜日 12:30~13:30
例会場ストリングスホテル名古屋 TEL. 052-589-0787
事務局名古屋市中村区椿町16-4 しらさぎビル5B
TEL. 052-526-9850FAX. 052-526-9851E-mail. n-higashiyama@fitcall.ne.jp
2021-2022年度 WEEKLY REPORT No.1125

第1125回例会

2022年3月3日(木)12:30~13:30 晴
会場   :ZOOM例会
司会   :クラブ管理運営委員 近藤 満里子
出席状況 :会員23(19)名中  10名出席(出席率 52.6%)
ZOOM例会

会長挨拶|小林三重子 会長

今日はひな祭りの日ですね。そして、レジェンド山城章治会員のお誕生日でもあります。その山城さんが退会され、来週から三男の山城洋介さんに交代されることになりました。まん防が延長されそうですので、直接お会い出来る機会が遠のいてしまいそうですが、楽しみにしております。

さて、本日は、先日の日曜日2月27日(日)に、名古屋市千種区の平和公園にある「桜の園」にて、西名古屋分区、東名古屋分区合同記念植樹が開催されました。沓名ガバナーの方針である「カーボンゼロ」を目指し、名古屋市内の26ロータリークラブがヤマザクラを各1本ずつ植樹するというものです。社会奉仕委員長の鈴木会員と参加してまいりましたので、そのご報告を致します。

当日のお写真をいただきましたので、順を追って説明いたします。
記念碑は、「平和公園南」バス停前にありますので、すぐ目につきます。裏面には26クラブの名前が記載されています。東山RCが植樹を担当した木は、そこから少し離れた場所になります。

当日は、東海テレビ、CBC、メ~テレの3局の取材があり、それぞれyahooニュースにてご覧いただけます。
まだ若い木ですが、来年には数個の花を咲かせるのではないかということでした。
今年も、そして来年も桜の季節には訪れたいと思います。

2021-22年度「平和公園・桜の植樹(カーボンゼロ)」の 環境の奉仕活動

2月27日(日)平和公園にて、「西・東 名古屋分区 合同記念植樹事業」が開催されました。
沓名ガバナー年度のWFFは、「コロナゼロ、カーボンゼロ、ポリオゼロ」をテーマに掲げ ています。そのテーマの一つである カーボンゼロの事業一環として、各RCにつき1本の植樹するプロジェクトを推奨されております。
しかしながら、名古屋市内に於いてはクラブそれぞれが、各自で植樹を行うことは困難と判断し、西名古屋と東名古屋分区合同で、各RC分26本を平和公園に植樹(ヤマザクラ)することに相成りました。
当クラブからは、小林会長・鈴木社会奉仕委員長が出席されました。

幹事報告|浅井 貴介 幹事

◆ 地区委員会等への出席報告
・2月26日「第7回 地区RYLA委員会」 地区RYLA委員 加藤健一
・2月27日「西・東 名古屋分区合同記念植樹事業」 会長 小林三重子/ 社会奉仕委員長 鈴木宏治

◆3/10(木)は、ストリングスホテルでの通常例会で、卓話は、近藤寛充新会員の「イニシエーション・スピーチ」と
山城洋介さんの入会式を予定しておりますが、まん延防止等重点措置の延長が決定されましたら、「ZOOM例会」に
変更し、「スピーチ」と入会式は延期いたします。

卓話

『地区職業奉仕委員会について』   地区職業奉仕委員会 委員 佐橋 章嘉

本年地区の職業奉仕委員会に出向させて頂いております。
コロナ禍のため、委員会の開催もほとんどがズーム形式での開催となりました。
10月28日に開催された、職業奉仕委員長会議は、地区全体を2つに分けてグループディスカッションも、なんとか開催することができました。ディスカッションリーダーをさせて頂きましたが、ズームでのディスカッションはコミュニケーションがとりにくく、苦労をしました。また、データー集中により画像が途切れたりもしました。他のクラブの活動内容について、この時期ならではの、医療従事者表彰を行っているクラブや、小中学校にタブレット配布をしているクラブもありました。

職業奉仕の勉強のために出向させていただいておりますが、当初は、職業奉仕とはほぼ何も知識がないまま、参加しておりましたが、これだけは読んでおいて欲しいといわれたのが
「内向き」と「外向き」わかりやすい職業奉仕、です。これはマイロータリーからダウンロードできるので、まだ読んでない方はぜひお読みください。

その冊子を読んで、少しは職業奉仕について理解することができました。
先の委員長会議の中でも、他のクラブも含め職業奉仕委員会の活動が、職場例会でした。
なぜ、会員の会社や、他の職場をみて、職業奉仕につながるのか今まで、不思議でなりませんでした。
ただ単に、見学するのみなら、小学生の社会見学と同じ、そこに行って何を学ぶかの目的が非常に大切なことを、学びました。

職業奉仕の活動は、その活動を通じて職場に持ち帰り、職業で世の中に貢献し奉仕する。
そのための手段ではないでしょうか。

ZOOM例会

3月お誕生日お祝い

<会員>
2日 久野 洋一
17日 鈴木 宏治

<ご家族>
27日 久野 洋一 ご夫人 浩美様
29日 山元 康裕 ご夫人 麻由美様