会長挨拶|鈴木宏治 副会長

皆さん、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
さて、本来ですと新年のご挨拶は小林会長がされるはずですが一昨日、転んでしまい新年例会に参加出来ないので会長挨拶を代わって欲しいと連絡があり今日このようにご挨拶させて頂く運びとなりました。
今年の副会長職は、とてもやりがいのある年度だなぁと思っています。
ところで、皆さんお正月は如何でしたか?
もちろん、良い正月をお過ごしだったことと思います。旅行をされた方、親戚の方がおみえになった方、ゴルフをされた方、各々良い思い出になったと思います。
今更ではありますが、お正月の意味と由来を簡単にお話いたします。
昔から、元旦に歳神様がその年の幸せをもたらすためにやってくると考えられていました。
歳神様というのは、元旦に各家庭に幸せをもたらすために高い山から降りてくる、ご先祖様や祖先の霊と考えられていました。
正月には、歳神様、ある時には山の神、またある時には田の神が降りてくることにより子孫繁栄や五穀豊穣をもたらすとされました。
また、「あけましておめでとうございます」の意味は、年が明け正月に神様が家にやってくるのはめでたいと言うことでそう言う様になったそうです。
その歳神様をお迎えする準備が正月の準備となり、家中を綺麗にし、門松やしめ縄、鏡餅を飾り、歳神様を迎える準備が慣わしとなった様です。
まだ気が早いですが、今年の年末も準備万端にて正月をまた迎えたいと思いました。
簡単ではございますが、新年のご挨拶と代えさせて頂きます。
第10回ワールドフード+ふれ愛フェスタ ご案内
幹事報告|奥村敦 幹事

◆地区委員会等への出席報告
・12月22日「第6回ポリオプラス/職業研修チーム委員会」 地区ポリオプラス/職業研修チーム委員 金田英和
◆次週1月19日は、10月25日へ例会変更しておりますので、ありません。
次回例会は、1月26日ストリングスホテルでの開催となります。
1月例会スケジュール
◇1月5日(木) 休会:定款第7条第1節
◇第1156回 1月12日(木)18:00~(受付17:30) 芳蘭亭
『新年賀詞交歓会』
◇1月19日(木) 職場例会 ⇒ 10月25日へ例会変更
◇第1157回 1月26日(木)12:30~13:30 ストリングスホテル名古屋
通常例会 卓話:『イニシエーション・スピーチ』 土井仁 新入会員
『米山奨学生』 劉士沢さん
■第7回 理事会 13:35~(1F オークルーム)
ニコボックス
■渡邊萬里 あけましておめでとうございます。
■土井仁 〃
■松野一彦 本年もよろしくお願い申し上げます。
■浅井貴介 〃
■荒川雅彦 〃
■加藤健一 〃
■山城洋介 あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。ロータリーに感謝!
計7件 34,000円
累計185件 542,000円