会長挨拶|小林三重子 会長

このたび、新倉会長の後任を務めることになりました小林です。
新倉さんはとても熱い想いで会長を務めていらっしゃったので、そのあとを引き継ぐには力不足ですが、6月までの半年間、どうぞよろしくお願いいたします。
生前、新倉さんは「私はこの東山ロータリークラブが大好きなんです。だからこのクラブを強くしたいんです」と常々おっしゃっており、ご挨拶のたびに、クラブ運営の安定化をはかるための会費の値上げ、会員増強を口にされていました。
その意思を受けて11月の理事会では、会費値上げの代わりに、不足分を補う形で調整費として3万円の追加徴収をすることが決まり、皆さまへお願い致しました。
もう一点が会員増強です。3年後に30名、5年後には40名と目標を掲げられました。
会員増強はロータリークラブではずっと言われ続けているものです。会員増強はクラブの基盤を強くするものですが、同時に世界で良いことをする仲間が増えるということです。異なった職業の方が入れば、新しい知恵も知識も得ることができます。人脈も増え、互いに人生が豊かになる機会も増えることでしょう。会員増強は新倉さんから我々一人一人に託された課題です。どうぞ新倉会長の強い想いを引き継くべく、皆さまのご協力をお願い致します。
第10回ワールドフード+ふれ愛フェスタ ご案内
幹事報告|奥村敦 幹事

◆地区委員会等への出席報告
・12月10日「第6回地区RYLA委員会」 地区RYLA委員 加藤健一
◆下期の例会場を追加した「年間行事予定表」をお配りしましたのでご確認をお願いいたします。
◆WFFチケットご購入について
4/15(土)~16(日)に開催の「第10回ワールドフード+ふれ愛フェスタ」ご協力のお願い等のチラシを
配布致しました。ぜひ趣旨をご理解いただき、チケットの多数ご購入をお願い致します。
*回覧しますので、お一人様二枚以上目標でチケット枚数のご記入をお願いいたします。
◆愛知県警察本部・生活安全総務課から「年末年始における犯罪の未然防止対策強化のお願い」
が届きました。年末年始の防犯対策強化についてお図りくださいとのことです。
◆第2760地区愛知県県政150周年記念感謝状拝受の件
愛知県県政150周年にあたり、この度、当地区が皆様の長年に渡るご協力の結果、感謝状を頂戴したとのお知らせがございました。
◆下期会費を入金された方から順次会員証をお配りしておりますのでご確認ください。
◆本日例会終了後、「第6回理事会」を1F「オークルーム」にて開催いたします。
役員・理事のご出席をお願いいたします。
◆次回例会は1/12≪新年賀詞交歓会≫です。「芳蘭亭」での開催となりますのでよろしくお願いいたします。
◆年末年始休暇・・・12/28(水)~1/5(木)の間、事務局がお休みとなりますので
休暇中のご連絡は幹事までお願いいたします。
卓話

【 歴代会長卓話 】 2006-07年度 第11代会長 松野一彦
故 新倉前会長の今年度のテーマである『原点回帰』を元に、当クラブ設立当時からの経緯が以下の内容でありました。
卓話アジェンダ 原点回帰2022 – コピー卓話アジェンダ 原点回帰2022 – コピー (2)卓話アジェンダ 原点回帰2022
1月例会スケジュール
◇1月5日(木) 休会:定款第7条第1節
◇第1156回 1月12日(木)18:00~(受付17:30) 芳蘭亭
『新年賀詞交歓会』
◇1月19日(木) 職場例会 ⇒ 10月25日へ例会変更
◇第1157回 1月26日(木)12:30~13:30 ストリングスホテル名古屋
通常例会 卓話:『イニシエーション・スピーチ』 土井仁 新入会員
『米山奨学生』 劉士沢さん
■第7回 理事会 13:35~(1F オークルーム)
ロータリー財団表彰/米山記念奨学会表彰
ニコボックス
■小林三重子 新倉さんの後任として、残り半年よろしくお願いします。
■奥村敦 今年最後の例会になりました。皆様お世話になりました。
■松野一彦 本日の卓話、『原点回帰』です。よろしくお願いします。
■鈴木陽子 ロータリーに感謝
■佐橋章嘉 〃
■近藤寛充 〃
■土井仁 〃
計7件 15,000円
累計178件 508,000円