例会情報

ROTARY CLUB OF NAGOYA HIGASHIYAMA
  • 会長荒川正規
  • 幹事近藤満里子
  • 公共イメージ向上委員長榊原正章
例会日毎週月曜日 12:30~13:30
例会場名古屋東急ホテル TEL. 052-251-2411
事務局名古屋市中村区椿町16-4 しらさぎビル5B
TEL. 052-526-9850FAX. 052-526-9851E-mail. jimu@higashiyama-rc.com
2025-2026年度 WEEKLY REPORT No.1237

第1237回例会

2025年7月28日(月) 12:30~13:30〈晴〉
会場   :名古屋東急ホテル 4階「栄の間」
司会   :クラブ管理運営委員長 榊原正章
斉唱   :ロータリーソング「我等の生業」 ソングリーダー 北川貴文
ビジター :西名古屋分区ガバナー補佐 早川和男様(名古屋みらいRC)
出席状況 :会員24(23)名中 15名出席(出席率 65.23%)

会長挨拶|荒川 正規 会長

名古屋みらいロータリークラブより早川様、ようこそお越し下さいました。
米山奨学生 江安雅さんは7月20日から8月24日の予定で母国台湾へ帰国しています。25日の例会には参加してくれると思います。

本日例会後、第1回理事会が開催されます。
議題は、
・外部団体「名古屋姉妹友好都市協会」に対する協賛金について
・8/18夜間例会の演目内容等について
・会費、予算の現状について の3件を予定しております。

私事ですが、昨日母が癌になり手術をしました。
先週初めての点滴治療がありましたが 8:30に病院到着し終わったのは16:00でしたが、まだ点滴室の外には沢山の人が待っている状況で病気の人の多さを改めて感じました。
ここで初めて母が医療保険に入っていなかった事を知りました。
今後の事を考えると不安ですが、私達のクラブには保険業の人が2人もみえますので、自分や会社の事だけでなくより幅広い話が出来ていたらと思っています。
24人の精鋭が揃う当クラブには多種多様な職種の人がみえますので、活発に色々な話や相談をして頂きたいと思います。

ビジター訪問 西名古屋分区ガバナー補佐 早川和男様(名古屋みらいRC)

幹事報告|近藤 満里子 幹事

◆地区委員会等への出席報告
・7月14日「2024-25年度会長会」直前会長 浅井貴介
・7月19日「第3回地区ローターアクト委員会」ガバナー補佐 金田英和
・7月21日「第35回インターアクトクラブ年次大会」ガバナー補佐 金田英和/地区RYLA委員長 加藤健一
・7月22日「クラブ活性化セミナー」ガバナー補佐 金田英和/分区幹事/クラブ行動計画推進リーダー 久野洋一
・7月25日「第2回地区ロータリー奉仕委員会」ガバナー補佐 金田英和/地区RYLA委員長 加藤健一

◆本日例会終了後、「第1回理事会」を4F「桂の間」にて開催いたします。
役員・理事の方は、ご出席をお願いいたします。

◆東山動物園のご招待チケットが届いております。
ご希望の方は事務局までお願いします。

◆欠席のご連絡は、前週の金曜日の午前中までに事務局までお願いいたします。

卓話

『新年度抱負』  S.A.A. 渡邊萬里

今年度SAAを拝命しました渡邊萬里です。至りませんが、なにとぞご協力のほどよろしくお願いいたします。
 SAAとは、皆さんにおかれましては、ご承知のことかと思いますが、改めて申しますと、
Sergeant at Arms の略で、会場監督という立場になります。例会やその他会合の運営を円滑に進めるため、クラブ管理委員会と連携して、役割を担います。
例会をはじめとし、全ての会合が、楽しく秩序正しく、気品と風紀を守り、運営されるように設営、監督する責任を有しています。
 最初のSAAは、シカゴクラブの定款の起草者であるポール・ハリス、マックス・ウオルフ、チャールス・ニュートンの三人が激しい論議を交わしたときの仲裁役になった、と記載されています。SAAは本来、理事会のメンバーであっても、そうでなくてもよいそうです。
 さて、今年度のSAA方針(務め)は、前年度と変わらず、
“当クラブ訪問者を歓迎し気持ちよく過ごしていただけるよう努めます。”
“新会員がより多くの会員と早く知り合い、気軽に出席できるよう、雰囲気づくりに心がけます。”
また、“2RC・3RC・6RC合同例会、3RCのガバナー訪問の設営、設営補佐もいたします。”
重ねて、皆様のご協力のほどよろしくお願いいたします。

卓話

『新年度抱負』  クラブ管理運営委員長 榊原正章

本年度の会長方針「原点回帰」の実現に向け、
原点を学び、会員相互の交流と親睦を深めながら、楽しく魅力的なロータリークラブを目指し、円滑な運営を心掛けていきます。

卓話

『新年度抱負』  奉仕プロジェクト委員長 近藤寛充

奉仕プロジェクト委員会は、社会奉仕委員会、国際奉仕委員会、職業奉仕委員会、青少年奉仕委員会の4つの委員会で構成されています。
本年度も当クラブより3名地区に出向していただきます。地区で得られる情報や経験をクラブに持ち帰っていただき、よりよい事業へと結びつけていただければと思います。
今年度もこれまでの各奉仕事業を続けながら、特に地区補助金を活用した青少年奉仕事業を予定しています。
会員同士が手を取りあいながら行っていきたいと思いますので、皆様よろしくお願いします。

ニコボックス

■西名古屋分区ガバナー補佐 早川和男様(名古屋みらいRC)  本日、宜しくお願いします。
■荒川正規   早川ガバナー補佐ようこそお越し下さいました。
■渡邊萬里   早川様、ようこそいらっしゃいました。ごゆっくりお寛ぎくださいませ。
■加藤健一   本年度よろしくお願いします。早川ガバナー補佐ようこそ。
■佐橋章嘉   ロータリーに感謝
■山城洋介      〃
■土井仁       〃
■榊原正章      〃
■北川貴文      〃

計9件   37,000円

累計29件  128,000円

8月例会スケジュール

◇第1238回 8月4日(月)12:30~13:30 名古屋東急ホテル
通常例会 卓話:「会計報告」 2024-25年度会計 三ツ口美恵子
        「クラブフォーラム」
       *地区大会PR訪問(豊川RC)

◇8月11日(月) 休会:定款第7条第1節

◇第1239回 8月18日(月)18:30~20:30 名古屋東急ホテル
≪夜間例会≫  受付18:00

◇第1240回 8月25日(月)12:30~13:30 名古屋東急ホテル
通常例会 卓話:「ロータリーの友」 ロータリーの友地区代表委員 池森由幸様(名古屋千種RC)
        
■第2回理事会 13:35~