例会情報

ROTARY CLUB OF NAGOYA HIGASHIYAMA
  • 会長浅井貴介
  • 幹事鈴木陽子
  • 公共イメージ向上委員長榊原正章
例会日毎週木曜日 12:30~13:30
例会場ストリングスホテル名古屋 TEL. 052-589-0787
事務局名古屋市中村区椿町16-4 しらさぎビル5B
TEL. 052-526-9850FAX. 052-526-9851E-mail. jimu@higashiyama-rc.com
2024-2025年度 WEEKLY REPORT No.1232

第1232回例会

2025年5月22日(木) 12:30~14:15〈雨のち晴れ〉
会場   :東山動植物園
司会   :クラブ管理運営委員長 近藤寛充
ゲスト  :名古屋市 緑政土木局 東山総合公園管理課 課長 渡邉 剛様/課長補佐 高間 充様
米山奨学生:江 安雅(カン アンヤ)さん
配布物  :動物園の楽しみ方~絶滅危惧種に注目して~
出席状況 :会員27(25)名中  19名出席(出席率 76.00%)

会長挨拶|浅井貴介 会長

皆様、本日も例会にご出席いただき、誠にありがとうございます。いつもとは少し趣きを変えて、本日は、ここ東山動植物園のレストランにて例会を開催しております。
さて、私たち東山ロータリークラブは、創立20周年の記念事業として、東山動植物園にモニターを寄贈しましたが、年月を経て故障したため、このたび 新しいモニターを改めて寄贈させていただきました。本日の例会後には、皆さまとご一緒に、設置されたモニターを視察したいと思います。
では、ここで、少しだけ、東山動植物園についてお話をさせていただきます。
本園は飼育頭数が日本一で、「イケメンゴリラ」のシャバーニやコアラ、そして最近話題のコモドオオトカゲなど、大人気の動物たちが暮らしています。
ところで、皆さんは、「ラーテル」という動物をご存知でしょうか?
この動物は、イタチほどの大きさながら、実はギネスブックに「世界一 怖いもの知らずの動物」として登録されたこともあります。キングコブラの毒にも耐性があり、ライオンに襲われても立ち向かいます。天敵が存在しないので「最強の動物」とも言われています。しかし、見た目はつぶらな瞳がとても愛らしく、ハチミツが大好きというこのギャップも、また魅力です。国内で唯一見られるのは、ここ、東山動植物園だけですので、お時間のある方は、ぜひ会いに行ってみて下さい。
そんな東山動植物園は、第二次世界大戦の空襲で甚大な被害を受け、当時1000点近くいた動物がわずか26点を残して、多くが犠牲になりました。  しかし、職員の皆さんは復興に向けて、移動動物園をはじめ、動物不在となったキリン舎やアシカ池を映画館やプールとして一般開放したり、手こぎボートの営業や抽選会などのイベントを開催し、尽力されました。戦後の復興期に、これだけ来園者を楽しませるための工夫や努力をされたことに、感銘しました。
その「来園者を楽しませる姿勢」は、今もなお、息づいています。ライブ配信や解説員による動物レクチャーツアーなど、多様な取り組みが実を結び、来園者数は上野動物園に次いで全国第2位を誇っています。
私たち東山ロータリークラブも、東山動植物園を見習って、再来年の30周年には会員数が30名から40名へと増えることを目指して、皆様とともにさらに力を合わせてまいりたいと思います。本日も、どうぞよろしくお願いいたします。

奨学金授与  米山奨学生 江 安雅(カン アンヤ)さん


東山動植物園液晶モニター贈呈セレモニー(感謝状授与)



名古屋市 緑政土木局 東山総合公園管理課 課長 渡邉 剛様より
感謝状が贈呈されました。

幹事報告|鈴木陽子 幹事

◆地区委員会等への出席報告
・5月9日 「第8回ポリオプラス/職業研修チーム委員会」地区ポリオプラス/職業研修チーム委員 金田英和

◆本日予定の「第11回理事会」ですが、議題がないため中止とさせていただきます。

◆3月28日にミャンマー中部で発生しましたマグニチュード7.7の大地震
「ミャンマー大地震(3350地区/ミャンマー)」義捐金について、ニコボックスより27,000円を送金いたしました。

◆クラブ計画書原稿「委員会活動報告・計画」が未提出の方はお早目に提出をお願いします。

◆次回例会は、5月27日(火)「3RC合同夜間例会」です。
受付18:30~、会場は名古屋ガーデンパレスです。
(←5/29(木)からの例会変更です)

卓話

名古屋市 緑政土木局 東山総合公園管理課 課長 渡邉 剛様




卓話

液晶モニター前にて記念撮影




ニコボックス

■浅井貴介   本日東山動植物園セレモニー例会よろしくお願いします。
■上田敏幸     〃
■岡田公代     〃
■奥村敦      〃
■加藤健一     〃
■金田英和     〃
■川良弘      〃
■北川貴文     〃
■小久保卓也    〃
■近藤寛充     〃
■榊原正章     〃
■佐橋章嘉     〃
■鈴木宏治     〃
■土井仁      〃
■中島慎治     〃
■松野一彦     〃
■三ツ口美恵子   〃
■山城洋介     〃

計18件   18,000円

累計252件  837,000円

5月例会スケジュール

◇5月1日(木) 休会:定款第7条第1節

↓5月8日(木)より例会変更
◇第1231回 5月10日(土)10:30~10:45 栄・エディオン久屋広場
≪RFF(第2回ロータリーフードフェスティバル≫ 集合:10:15

◇5月15日(木) 休会:定款第7条第1節

◇第1232回 5月22日(木)12:30~14:15 東山動植物園
≪東山動植物園液晶モニター贈呈セレモニー≫
【集合】:12:00 東山動植物園入口前(*全員揃ってからの入場となりますので、時間厳守でお願いします!!)

◇第1233回 5月27日(火)19:00~21:00 名古屋ガーデンパレス
≪3RC(名古屋錦・葵・東山)合同例会≫ ホスト:名古屋錦RC
【受付開始】:18:30~