会長挨拶|名古屋東山RC 浅井貴介 会長

皆さん、こんにちは。今年度、東山ロータリークラブの会長を務めております浅井貴介です。本日は、名東ロータリークラブ・東山ロータリークラブの合同夜間例会にご出席いただき、誠にありがとうございます。また、和合ロータリークラブの亀井会長および小池幹事様にも、ご臨席いただき、心より感謝申し上げます。
振り返れば、2022年3月24日に初めて2ロータリ―の合同例会が開催されました。私もホストの幹事をしておりましたが、当時はコロナ禍で、無事に開催できるかどうかとても不安だったことを覚えております。皆さん、マスクをしてのご参加でしたね。普段通りになり、ほっとしています。
さて、今年も残り2ヶ月となり、1年の締めくくりが近づいてまいりました。そこで、今年の年末家族例会についてご案内いたします。
今回は、元J-WALKの中村耕一さんをお迎えし、12月12日(木)に、ライブハウス『モナペトロ』でコンサートを開催いたします。その背景やいきさつについて、少しお話をさせていただきます。
今年度、東山ロータリークラブは地区補助金事業で、こどもセンターパオの18周年記念イベントの映画上映会に参加しました。この映画「はじまりの日」の主役を務めたのが、元J-WALKの中村耕一さんです。彼は事件を経て音楽から離れていましたが、東日本大震災が起きた直後、被災地に物資を運ぶお手伝いをした際に、宿泊したお寺の住職から「明日の葬儀で歌って欲しい」と懇願され、アカペラで歌ったことが、事件後はじめて人前で歌う機会になったそうです。中村さんの再起のきっかけは、この3.11のボランティアからだと言われています。このエピソードが主演した映画の1シーンに描かれており、非常に感銘を受けました。
音楽を諦めなかった彼を応援したいという思いから、今年の年末家族例会のゲストにお招きしました。私も実際にお会いするのは初めてですので、とても楽しみです。
まだ、お席に余裕がありますので、ご興味がある方は、是非ご参加下さい。
最後になりますが、今回の夜間例会開催にあたり、名東ロータリークラブ会長はじめ会員の皆様にお世話になりましたことを、心から感謝申し上げます。名東ロータリークラブと東山ロータリークラブの益々の深い交流と、両クラブの発展、並びに、両クラブ会員の皆様のご多幸を祈念して、私の挨拶とさせていただきます。
本日はありがとうございました。
会長挨拶|名古屋名東RC 下出啓介 会長

本日は名古屋東山ロータリークラブとの合同夜間例会です。
東山クラブの皆様宜しくお願いいたします。また、本日の夜間例会には両クラブの親クラブである和合ロータリークラブの亀井敏勝(カメイトシカツ)会長、小池康資(コイケヤスシ)幹事にもお越し頂いております。亀井会長におかれましては、過日本日の例会への出席をお願いさせて頂いたところ快く承諾して頂きました。ありがとうございました。
さて、私共名東クラブは1978年6月に、東山クラブは1996年の10月にともに和合クラブを親クラブとして発足いたしました。そして名東クラブは3年後の2028年6月に創立50周年を迎えます。東山クラブさんにおかれてはその1年前の2026年10月に創立30周年を迎えられますが、その年は和合クラブさんの55周年にもあたると伺っております。30年、50年という長い年月の間、東名古屋分区の行事ですとか、6ロータリーの例会、ゴルフコンペ更にはガバナーの公式訪問の例会等を通じお互いの友情をつないできたわけですが、今宵、こうして2年ぶりに合同夜間例会を持つことができましたことは会長として大変な喜びであり、企画から本日までの準備を進めて頂きました両クラブの親睦活動委員会の皆様、事務局の皆様に改めて御礼を申し上げたいと思います。
最近の地区の会議や研修の場において、ロータリーの会員の減少、高齢化の問題が盛んに取り上げられています。当クラブとしても会員増強を最重要課題として取り組んでいるところですが、メンバーの高齢化、減少が進むと、クラブの運営面だけでなく、これまで行ってきた有益な奉仕活動にもいろいろ影響が出てこないかといったことが心配です。名古屋地区の社会奉仕委員長会議で行っていた名古屋の25のロータリークラブが協力して行ってきた活動も構成クラブの減少で先行き不透明な状況となってきています。今宵のような合同例会や6ロータリーの場をきっかけに、「複数のクラブが協力し、新たな有益な奉仕活動が生まれるようなことがあればいいな」と思うのは私だけでしょうか。そんな未来に向けての夢を見ながら今宵の例会を楽しませて頂きたいと思います。本日はよろしくお願いいたします。
幹事報告|名古屋東山RC 鈴木陽子 幹事/名古屋名東RC 古川長武 幹事
ニコボックス
■名古屋和合RC亀井会長・小池幹事 本日はお招きいただきありがとうございます。楽しませていただきます。
■浅井貴介 名東RCの皆さんよろしくお願いします。
■松野一彦 名東RC様。本日はお世話になります。
■中島慎治 名東ロータリーの皆様お世話になります。
■加藤健一 〃
■近藤満里子 名東RC様、よろしくお願いします。
■土井仁 2RC例会ありがとうございます。
■久野洋一 ロータリーに感謝
■佐橋章嘉 〃
■近藤寛充 〃
■山城洋介 〃
■榊原正章 〃
計12件 50,000円
累計91件 322,000円
11月例会スケジュール
◇11月7日(木) 休会:定款第7条第1節
↓11月14日(木)より例会変更
◇第1217回 11月10日(日)11:30~16:05 名古屋国際会議場
『地区大会』 受付:11:00~
◇11月21日(木) 休会:定款第7条第1節
◇第1218回 11月28日(木)12:30~13:30 ストリングスホテル名古屋
通常例会 卓話:『米山記念奨学委員会の活動内容と意義』 地区米山奨学委員会 委員 山本 尚様(名古屋中RC)
■第5回理事会 13:35~「1F オークルーム」