開始の点鐘
ロータリーソング斉唱
会長挨拶|吉川 寿一会長

会員の皆様こんにちは。
本日が今年度最後の例会となりました。
コロナ禍での例会開催ではWeb例会により休会は免れました。
多事多端の一年を顧みると、コロナ禍で始まりコロナ禍で終わったことは言うまでもありません。
ロータリークラブは、人と人が会えてこそ友情が生まれると再認識をさせられた年度でもあります。
本年度のクラブテーマは「危機管理」とさせていただきました。
会員の皆様の個々の安全確保はもとより、例会運営の管理も問われました。
ましてや東山RCとして会員増強に関し脆弱な体質であることは、クラブ存続の危機となってしまいます。
25周年を迎えクラブの永続的承継「Going Concern」を鑑みると東山RCの次世代への承継が問われてきます。
帝王学では、事業承継は「よき幕賓(ばくひん)をもつこと」といわれています。
これからの東山RCの活躍に期待をしたいと思います。
コロナ禍の一年間、貴重な経験をさせていただきましたこと皆様に感謝いたします。
一年間、本当にありがとうございました。
幹事報告|太田 邦広幹事

◆役員理事の方は、本日6月17日の第12回理事会(書面理事会)のご返信をよろしくお願いいたします。
◆ 次回例会
次週6/24(木)は休会です。
次回例会は、7/1(木)オークルームでの【通常例会】です。
終了の点鐘
第1105回例会|出席確認
下記フォームに入力のうえ、「送信」をお願いします。そうすることで、「出席」となります。